【使用構築】
【構築経緯】
前期とあまり環境に変化がなかったので、前期使用した拘りスカーフドラパルト+食べ残しあくびカビゴン+ミミッキュ+拘り眼鏡トゲキッス@2で勝てると感じ、引き続き使用しました。
制限時間が伸び、TODがされにくくなったため崩しに重点を置くのをやめ、他に勝てるように残り2枠を決めました。
採用順1→6
1.カビゴン
ギャラドスとトゲキッスに隙を見せないあくび持ちが強いと感じ、雷パンチあくびカビゴンからスタート
2.ミミッキュ
カビゴンで荒らした後の強力な詰め筋として採用
3.ドラパルト
ミミッキュで詰めにくいアーマーガアやナットレイ入りに対して選出できる特殊ドラパルトを採用
4.トゲキッス
上記3体が数値受けで止まるため採用
5.ドリュウズ
水・火ロトムが重いため採用、電気の一貫も切る
6.ニダンギル
聖なる剣を採用することで呪いカビゴンに取り巻きも含めて強く出られるため採用
基本選出
【単体紹介】
前期に近い4体は簡単に紹介
ドラパルト@拘りスカーフ
○特性:すり抜け
○性格:控えめ
○努力値:76-0-148-252-4-28
○技構成:シャドーボール 流星群 大文字 蜻蛉返り
◇HB-A142命の珠ミミッキュの+2影うち93.75%で耐え
◇HD-DM時C177サザンドラのダイドラグーン確定耐え
◇S-最速サザンドラ抜き
ミミッキュ@命の珠
○性格:陽気
○努力値:AS252 H4
○技構成:じゃれつく ゴーストダイブ 影うち 剣の舞
カビゴン環境なのでフェアリー技の威力をあげられる命の珠で採用。
カビゴン@食べ残し
○特性:厚い脂肪
○性格:腕白
○努力値:HB252 D4
○技構成:アームハンマー 雷パンチ あくび 守る
ヒヒダルマ、サザンドラ、ドリュウズあたりへの打点としてアームハンマーを採用。
トゲキッス@拘り眼鏡
○特性:てんのめぐみ
○性格:控えめ
○努力値:CS252 H4
大体のカバルドンを一撃で落とすために拘り眼鏡で採用。
ドリュウズ@気合の襷
○特性:型破り
○性格:陽気
○努力値:AS252 B4
水・火ロトムが重いので型破り、対面選出に組み込めるように気合の襷。受け回しに選出する枠が足りなかったので角ドリルを持たせました。最終日角ドリルを当てた試合は受け回し1試合のみ、少なくともこの構築においては打ってたら勝てません。
ニダンギル@進化の輝石
○性格:腕白
○努力値:244-252-12-0-0-0
○技構成:アイアンヘッド 影うち 聖なる剣 剣の舞
呑気だとカビゴンを抜けないので腕白にしました。腕白だとジャイロボールの威力が十分にでないためアイアンヘッドを採用。ダイスチル以外で鋼技を打ちたい相手はアイアンヘッドの方が火力が出るピクシーぐらいしかいなかったので問題はなかったです。
【成績】2206-8位
最終日23時過ぎ〜1時過ぎ 1位維持